2021/1/18,7時間26分,499TSS

休息週。1月から計画的な練習を始めたばかりで、これまでの3週間の練習量も少なかったので、休息せずに10時間ほど練習しようかと思いましたが、金曜日に、後頭部にできたデキモノ(粉瘤)の除去手術が入り、週末はゆっくり休みました。

その代わり、バイクのポジションの改善や、料理、家庭菜園を楽しめたので良しとしました。それでは詳細です。

2021/3/1,14hr2min,875TSS

今週、IMケアンズ事務局より2022年への繰り越しオプションの提示がありました。オーストラリアの厳しい入国規制を考えると今年の参加は現実的ではないので、早速選択しました。来週からの練習スケジュールを組み直します。

Dr.Plewsによるランニングアドバイスが参考になりました。

練習は、1年前に比べるとやや抑え気味ですが、1月から着実に進めています。それでは詳細です。

2020/9/7,9時間1分,626tss

先週から計画的な練習を再開したものの、残暑厳しい土日に外でランニングしたダメージが大きく、今週の前半は低調でした。

木曜日から体調が戻りましたが、土曜日は久しぶりにトライアスロン仲間と会食し、暴飲暴食。おかげで日曜日は完全休息。明日からセントレアまで、焦らずに出来る範囲の事を積み重ねて行きたいと思います。それでは詳細です。

2020/8/17,9時間52分,621TSS

IMバルセロナの正式な中止連絡が来ました。宿泊・航空券の費用も全額戻ってきたので金銭的なロスはないものの、大事な家族旅行の機会を失いました。

練習も明確なターゲットなく惰性で続けているだけなので、そろそろ何か変化が必要かと思います。それでは詳細です。